ゴールデンウィーク 休業のお知らせ
2023年 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
まことに勝手ながら4月29日(土)~5月7日(日)の間、
休業とさせていただきます。
5月8日(月)より通常通り営業いたします。
2023年 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
まことに勝手ながら4月29日(土)~5月7日(日)の間、
休業とさせていただきます。
5月8日(月)より通常通り営業いたします。
八重樫工務店が手掛ける「オーガニックハウス」が仙台放送の「マイホームナビ」
2月23日(木:祝日)で紹介されます。
今回の取材には、料理番組で活躍中の「幸せ料理研究家」相田幸二(通称 こうちゃん)さん
がMCを務めました。
はじめに当社の八重樫司社長のインタビューから始まり、次はキッチン、そしてリビング、寝室
などの撮影が行われました。
放映日時詳細はつぎの通りとなります。
仙台放送(8チャンネル) 「マイホームナビ」
放送日時:令和5年2月23日(木) 午前9:50~午前10:50
木曜日ですが天皇誕生日で祝日となっております。
是非ともご視聴ください!
国が住宅の省エネを支援! 今がリフォームのチャンスです!
内窓リフォームで断熱性能UP&賢い節電対策をすると、国の「先進的窓リノベ事業(経産省・環境省)」により
最大200万円の補助金が支給されます。
節電対策として、最も有効的な「窓」のリノベーション。
補助金を活用してぜひこの機会にご検討下さい。
※補助金は予算がなくなり次第終了となります。お早めのご検討をお勧め致します。
※詳しい資料をご用意しております。ぜひご請求ください。
㈱やえがし工務店 「先進的窓リノベ事業」資料請求係
℡:0224-52-8222
メール m.syouji@yaegashi-r.co.jp
担当:関場または庄司まで
新年あけましておめでとうございます。
2023年元旦 気候的にも穏やかな天気のもと新年を迎えることができました。
2022年を振り返りますと、民間・公共とも厳しい状況でしたが、何とか踏ん張れた年でした。
5年前より販売を始めた建築家フランク・ロイド・ライトの思想を受け継ぐ注文住宅「オーガニックハウス」も徐々にブランドが新樋してきました。
今後は、平屋やガレージハウスなどのご希望にも対応できるようラインナップを広げてまいります。
本年度中に大河原町に新たなモデルハウスを完成させ、魅力を発信してまいります。
また新築だけではなく、増改築やリフォームにも力を入れてまいりたいと思います。
弊社はパナソニックリフォームクラブの住宅健康診断「家検」実施件数実績「日本一」を踏まえて、適切なメンテナンスをご提案することで、より長く・安心で快適な暮らしをお客様に提供することが大切だと考えます。
今年は「うさぎ年=癸(みずのと)卯(う)」年です。
HOP&STEP&JUMPで頑張っていきたいと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年1月
株式会社やえがし工務店
代表取締役 八重樫 司
2022年12月29日(木)から
2023年1月5日まで(木)まで
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら上記期間を年末年始休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
2023年1月6日(金)より通常営業いたします。
日に日に寒さが厳しくなってまいりました。
今年もやってまいりました「クリスマスイルミネーション」の季節が。
昨日(11月25日)より大河原町新南の八重樫工務店本社ビルにてクリスマスイルミネーションが点灯されました。
今年は、大河原の「一目千本桜」をイメージした手作りのイルミネーションにご注目ください。
桜の花びらと大河原町観光PRキャラクター「さくらっきー」のイルミネーションは、社員による手作りの力作となっております。
新型コロナの収束とウクライナ紛争早期決着ならびに森保ジャパンのワールドカップ優勝を祈念して大河原の夜空に輝きを放っておりますので是非一度見にいらしてください。
期間:11月25日(金)~12月25日(日)
時間:17時00分~19時30分
場所:大河原町字新南(大河原町役場 北側)
お待ちしておりま~す❕
2015年12月より開始しました八重樫工務店本社ビル
「クリスマスイルミネーション」ですが、今年は本日16:30より
点灯開始となります。
今年は昨年に比較してさらにバージョンアップした内容
となっております。
点灯時間は毎日16:30~19:30で、12月25日まで点灯します。
こうご期待ください!
2021年 社屋西側イルミネーション
本日10月12日、河北新報朝刊に今回リニューアルした河北新報オンラインニュース「もうひとつの河北新報」を使いこなす東北・仙台在住のビジネスパーソンの紹介として、仙台青年会議所理事長でもあり、弊社代表取締役の八重樫司が掲載されました。
河北新報の公式YouTubeチャンネルには「もうひとつの河北新報、わたしは、こう使います。八重樫司さん編」と題して、毎回8時のルーティンも投稿されておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
令和4年10月1日と4日の2回にわたり「設立30周年特別企画第2弾セミナー」が開催されました。
コロナ禍に合って、感染対策を万全にして少人数に限定して行いましたが、盛況の上にセミナーを終えることができました。
高齢者の住宅内転倒事故の上位になっている浴室内で、いかに安全・快適に入浴を楽しんでいただけるかという解決策をセミナー講師とともにアットホームな雰囲気の中受講していただきました。
セミナー終盤では、今後予想される燃料費高騰に向けての節約術など次回のセミナーに向けてのお話などもいただきました。
今後様々な形でお客様のお役に立てる内容のイベントを企画して参る予定です。ご期待ください!
高齢者(65歳以上)の事故発生場所は70%以上が住宅内で起きており
その中でも浴室での事故は多くの割合を占めております。
そこで今回は、家屋内でも安心にかつ安全・快適をテーマにした浴室セミナー
を企画しました。
快適であるはずの浴室を危険な場所にしない工夫を映像を交えてご紹介
させていただきます。
期日:第1回目 令和4年10月1日(土)午前10:00~11:00まで
第2回目 令和4年10月4日(火)午前10:00~11:00まで
いづれかご希望のお日にちをお選びください。
場所:大河原町 株式会社八重樫工務店本社1階
大河原町新南20—5(大河原町役場北側)
各回8名様限定(コロナ感染対策のため)
★お申し込み先(お問い合わせ先)
株式会社やえがし工務店
℡:0224-52-8222
担当:関場または庄司まで